- HOME >
- LEYMINK HOUSE
LEYMINK HOUSE
LEYMINK HOUSE は、 美しさや感性を大切にしたいと願う方へ向けて、 詩や塗り絵、投資、写真、エッセイなど、 さまざまなかたちで「こころに咲くもの」をお届けしています。 出版・映像・ものづくりを通じて、 薔薇のように気高く、朝の光のようにやさしい美しさが、 日々のなかでそっと咲いていきますように── そんな思いを込めて活動しています。
HAPPYを愛するあなたへ♡
2025/7/24
静けさに 目覚める朝まだ誰も 知らない色ルナリア 夢の花がわたしの胸で ふわり咲く あふれすぎた昨日より空白がやさしくてひとしずくの願いだけそっと 手のひらに 透明な歓びを この空に浮か ...
2025/7/18
「これは、狂気と天才の、静かなる一騎打ち。」「卓球は、もはや娯楽ではない。」 「継続こそが狂気であり存在理由」**という無常観と中毒性。 ゲームとは、中毒のためのシステムである。 反射神経、集中力、心 ...
2025/7/18
「これは、狂気と天才の、静かなる一騎打ち。」「卓球は、もはや娯楽ではない。」 「継続こそが狂気であり存在理由」**という無常観と中毒性。 ショートドラマ『スマホ卓球・地獄からの永遠ラリー』に使用した、 ...
2025/6/6
鏡の中 迷った朝今日はどんな“私”でいこう?ピンクの靴と青空の予定帳ときめく方が正解って知ってる ネガティブよりリップグロス不安よりハイライト“笑える未来”を今 自分で塗りかえてくの と ...
2025/5/29
なんとなく心が揺れる日。どちらにしようか、少し迷ったときは──私はそっと、自分のときめきに耳をすませます。 答えは、いつも風のようにやさしくて、気づけば、心がふわっと浮かぶほうを選んでいる。 それはわ ...
2025/5/29
イングリッシュガーデンに咲く、色とりどりの薔薇たち。その香りに包まれながら、自分らしく咲くことの意味をそっと感じたひとときでした。 カメラの向こうにいる私も、そしてその日を選んだ私自身も──“どんな一 ...
2025/5/29
まさか私が、お神輿を担ぐなんて——担ぎたいとも思ってなかった。雨も降っていたので傘もはずしたく無いし、 足元も汚れるのに抵抗が有り、「いや~!今日は絶対担がないわ~!」と、言っていたのに… なぜかその ...
2025/5/4
咲き誇る、わたしの愛と美しさ。薔薇と星が交差するようなロマンティックな世界で、自分を愛するすべての瞬間を、もっと華やかに。Rosaria Étoileは「愛される勇気」をまとうあなたへ贈るブランドです ...
2025/4/16
Rosaria Press塗り絵シリーズのご紹介 “色を重ねるたび、心がほどけていく。” 詩のような静けさと、色彩のよろこびが重なる時間。 Rosaria Pressの塗り絵シリーズは、 AIが描いた ...
2025/4/11
正解が無いchoiceとは、選択の肝心な部分で、どちらの選択がベストか!? 正しい答えが見つからない状況を指します。 このような時は、きっと複数の選択肢が有ると言う事ですよね!? それぞ ...
2025/4/11
choiceは CHOICEは、 「選択」という意味で、自分自身が決めることができる自由を表します。 人生において、 自由な決断を持つことは重要な意味が有り、 自分の人生を自分自身で選び ...
2025/4/11 #rhythm
美しく調和する日常のリズム・響き 人生にはリズムが大切です。 私たちの日常生活の中で重要な役割を果たしているリズム、 時間や空間の流れを制御し、私たちが行動を起こすタイミングや方法を決定するのに役立ち ...
2025/4/11 #自分が選んだ道を楽しめばいい
幸福感や満足感を高める一つの方法には、 自分が選んだ道を楽しめ無と言う事が有ります。 自分が選んだ道を楽しめばいい❣ 自分が選んだ道を楽しむためには、いくつかのポイントに留意することがあ ...
2025/4/11 beauty
インナービューティー輝きを引き出す 「自分自身を好きになる時間の選択をしよう」という言葉は、 自己愛や、自己肯定感を高めるために、 自分自身に対して丁寧な時間を割くことを意味しています。 これは、 ...